>>>>>>>>>>>>>>>> れんず屋メールマガジン <<<<<<<<<<<<<<<<<
====================================================
当店、メールマガジンをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
『れんず屋』代表の 古屋 和義 です。
東京は雨の日も少なく、サングラスが活躍する季節になりました。
今回は、問い合わせの多い「度付きサングラス」についてお話ししたいと思います。
1.サングラスの度付きについて
2.一眼タイプの度付加工
3.もう一度!!「偏光レンズ」と「調光レンズ」について
4.強度数の偏光レンズ政策範囲一例
5.各メーカーの新製品情報
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
1.サングラスの度付きについて
「サングラス = カラーが付いたレンズ」ですが、大きく5種類に分類されます。
https://www.lensya.com/sg/top/index02.html
れんず屋で「度付きサングラス」を作る場合の最安値は¥9,000(2枚一組税別)ですが、
調光レンズや偏光レンズ、ミラーコートなどを選ぶと2〜3倍の価格になります。
更に、遠近両用やハイカーブ、耐衝撃性能のレンズなどを含めると、価格は大きく変わります。
フレームによっても選択できるレンズは異なります。
レンズの大きさ、カーブ、形状と作成度数によって、
作成の可否やレンズ選択が制限されます。
カーブがついているサングラスフレームなどには、
そり角補正が入った専用のハイカーブレンズを推奨します。
(少し高価になりますが、見え方はGOOD!)
紫外線カットは、現在販売されているほぼ全てのレンズに標準で付いています。
更にカット率の高い「420」「435」レンズなどもあります。
https://www.lensya.com/price/price2/420lens/index.html
通常の染色レンズや、調光レンズなどの納期は、大体1週間〜10日ぐらいですが、
ミラーレンズや偏光レンズはもう少しかかる場合があります。
また、外注加工が必要な耐衝撃レンズや、特殊加工が必要なフレームの場合などは、
2〜3週間ぐらいかかりますので、旅行などの予定がある方はお早めに!
サングラスレンズでも数百種類はあります。
また、最適なカラーの選択はご自身でしか出来ません。
サンプルカラーの確認や比較は非常に重要です。
どうか、良いサングラスをお選び下さい。
お手伝いさせて頂きます!
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
2.一眼タイプの度付き加工
以前は出来なかった一眼タイプ(左右でレンズが分かれていないサングラス)の度付きですが、
あきらめないで下さい!
こちらのページに載せているのは、私の一眼タイプサングラス(ESS クロスボウ)の
度付調光サングラスです。
https://www.lensya.com/frame/special/ess/crossbow-nxt/index.html
耐衝撃レンズが登場したことで一眼タイプのフレームでも、
レンズ2枚(左右に分けて)を使って加工することが出来ます。
ただし、価格は5万円位〜、安くはありません。
クロスボウの他にも、度付きで作成したいと希望が多い製品は、
オークリーの「JAWBREAKER」「RADER EV」などです。
https://www.lensya.com/frame/special/oakley/jawbreaker/index.html
https://www.lensya.com/frame/special/oakley/rader-ev/index.html
特に「JAWBREAKER」はロードレースの方々に好評を頂いております!
仕上がりは、レンズの大きさの関係で、耳側の形状が変わってしまいますが、
視野が広くカッコいい仕上がりです。
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
3.もう一度「偏光レンズ」と「調光レンズ」を説明します。
接客中や、お問合わせ中に混乱するのが「偏光と調光」です。
「偏光」・・・乱反射した光をカットするカラー付きレンズ。
「調光」・・・室内では無色で、外に出る(紫外線が当たる)とサングラスに代わるレンズ。
詳しくコチラ。
https://www.lensya.com/sg/top/index04.html
https://www.lensya.com/sg/top/index05.html
「偏光」→「変光??」よく、色の変わる調光と混同される方もいらっしゃいます。
偏光も調光も特徴のある高性能なサングラスです。
私の一番の愛用品は、ブルーに変わる調光レンズです(トランジションズスタイルカラーのサファイアブルー)。
https://www.lensya.com/price/price2/sg/photochromic/transitions-stylecolors/index.html
レンズカラーも豊富になっています。ぜひ、店頭でお試しください。
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
4.偏光レンズでの作成範囲
お客様からのお問合せで、偏光レンズの近視強度数の政策範囲を調べましたので、
同業者の方もご参考までに・・!
S(近視度数)+C(乱視度数)合算した上限です。
●HOYA「ポラテック」
1.67球面設計 −13.50D
1.67両面非球面設計(EP) −10.00D
1.67内面非球面設計(RFi/RF) −13.50D
1.67遠近両用 −10.00D
●TSL「アーツ」
1.74球面設計 −12.00D
1.67 / 1.60球面設計 −10.00D
1.60遠近両用 −10.00D
●コダック「ポラマックス」
1.67球面設計 −10.00D
●日本レンズ「ポラスポーツ」
1.74球面設計 −12.00D
1.67球面設計 −10.00D
1.60遠近両用 −10.00D
●コンベックス「ポラウィング」
1.60球面設計 −10.00D
1.60遠近両用 −7.00D
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
5.各メーカーの最新レンズ情報
●東海光学 「中近 レアルネオ」
・3タイプの設計、現行のレアルは9月末で廃盤予定
・ルティーナ(UV420)対応「ルティーナ レアルネオ」
●東海光学 「フィールカラー」
・ルティーナ(UV420)専用のコントラストカラー
・全4色、夜間運転適合
●コダック 「ポラマックス タフネックス」
・耐衝撃素材の偏光レンズ
・ハイカーブ対応
●セイコー 「美ケアコート」
・近赤外線カット(紫外線はほぼ100%カット)
●セイコー 7月29日発売予定 「AC-X / NV-Xシリーズに追加」
・遠近以外に3タイプの設計が加わります。
・汎用遠近「タウン」(17%加入)
・汎用中近「オフィス」(27%加入)
・中近「ルーム」(40%加入)
●セイコー 7月29日発売予定 「インテグラル」
・ハイカーブ対応の遠近両用、内面累進+内面非球面設計
・そり角補正付き
・偏光、調光タイプ有り
●ニコン 「ロハス100シリーズ」
・ロハス10の上位モデル、両面設計3グレード
・調光レンズ対応
・カーブセレクト(1/2/3/5カーブ)
現在、「ロハス10アクティブ」「ロハス100アクティブ」「ロハス100PROアクティブ」の
3種類を比較体験中です。
次回のメルマガでは使用感想をお伝えできると思います。
詳細は各レンズメーカーのオフィシャルページをご覧ください。
https://www.lensya.com/top/maker/lens/index.html
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
今後とも「れんず屋」をよろしくお願いします。
*************************************
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最新情報満載 れんず屋フェイスブックページはコチラ
http://www.facebook.com/lensya.megane
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 営業日のご案内 ★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各店営業日・営業時間が異なります。ご確認ください。
○神保町店 無休
http://www.lensya.com/top/shops/jinbo/index.html
○曙橋店 日曜・祝祭日定休
http://www.lensya.com/top/shops/akobono/index.html
○新潟店 無休
http://www.lensya.com/top/shops/niigata/index.html
□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□
これからも『れんず屋』メールマガジンを宜しくお願いします。
※コチラのメールアドレスにご返信頂いても、当店にて内容を確認することが出来ません。
ご質問等は下記のアドレスまでお願い致します。
問い合わせ専用メールアドレス hatena@lensya.com
お気軽にどうぞ
【購読解除】はこちらから http://www.lensya.com/top/member/index.html
まがCGI(c)Copy Right 2001 Chama.ne.jp All Rights Reserved