メガネの最新情報・お買得情報・特別クーポン、特別企画をメールにて送信させて頂きます!
2015年10月9日配信
====================================================
>>>>>>>>>>>>>>>> れんず屋メールマガジン <<<<<<<<<<<<<<<<<
====================================================
当店、メールマガジンをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
『れんず屋』代表の古屋です。
今回は、ESSサングラスについてご紹介したいと思います。
ESSのメガネは、眼の保護を考えて作られたアイプロテクト眼鏡です。
ファッショングラスとは異なり、アメリカの工業規格ANSI承認をはじめ、
それよりも厳しい米軍の衝撃基準をクリアしたプロ用のアイウェアです。
主に、軍隊や警察・消防などの装備品に採用され、
また、クレー射撃・モータースポーツなどの選手にも愛用されています。
軍用アイシールド・サングラスの弾道学的衝撃テストの基準について
https://www.lensya.com/top/merumaga/15/1510/20151008-02.jpg
軍用ゴーグル及びアイシールド・サングラスのテストリポート参照ガイド
https://www.lensya.com/top/merumaga/15/1510/20151008-03.jpg
顔を覆う構造から6・8カーブのレンズが採用されていますが、
プリズム補正がされているため、高い光学性能があります。
また、高いコントラスト性能や遮光性・防曇コートなどを採用してるのも特徴です。
ESSオフィシャルホームページ
http://esseyepro.jp/
一部問題となるのが、欧米仕様の設計が多く、
日本人ではフィッティングが合わない製品も有ることです。
アジア人仕様の製品や交換パーツ、掛け具合を調整できるタイプもあるので
ご興味のある方は必ず掛け具合を確かめて下さい。
------------------------------------------------------------------------------
専用のインサート(レンズの後に取り付ける度付対応用のインナー)が
つけられる製品が多く有りますが、
今回、私の度数で、ESSの中でも一番人気の「CROSSBOW」の
一眼レンズ自体を度付きレンズに加工してみました。
加工は NXTレンズを販売している「ICRX」での外注加工(特殊加工)となります。
レンズは当然、耐衝撃性に優れたNXTレンズを使用していますが、
レンズを左右に分けて加工するため、
残念ながら、ESSの衝撃基準は満たさないものとなります。
ただし、インナーではなくレンズ自体を度付きにしているため、
見た目もよく、視野が広くクリアな視界で非常に快適です。
仕上がり、インサートとの比較など詳しくはコチラ
https://www.lensya.com/top/Freport/index.html
------------------------------------------------------------------------------
WX(WileyX ワイリーエックス)
コチラの製品も同様に耐衝撃基準をクリアにしたアイウェアです。
WileyXオフィシャルページ
https://www.lensya.com/frame/maker/wileyx/index.html
ESS や WileyX のフレームは曙橋店、三省堂店で販売しています。
https://www.lensya.com/top/merumaga/15/1510/20151008-04.jpg
『れんず屋】としてはアイプロテクト眼鏡など
いろいろな製品の『度付き対応』と『見え方』について
テストしていきたいと思います。
逐次、テストした ESS や WileyX などの製品情報をご紹介していきたいと思います。
https://www.lensya.com/top/merumaga/15/1510/20151008-01.jpg
写真でご紹介したテスト製品については『曙橋店』にあります。
※2015年10月11日はフィールドで試してきます。
その結果も後日、ご紹介したいと思います。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
これからもどうぞ『れんず屋』をよろしくお願い致します。
*************************************
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最新情報満載 れんず屋フェイスブックページはコチラ
http://www.facebook.com/lensya.megane
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 営業日のご案内 ★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各店営業日・営業時間が異なります。ご確認ください。
○三省堂書店 本店6階 メガネ売り場
年中無休
https://www.lensya.com/top/shops/sanseido/index.html
○神保町店 年中無休
https://www.lensya.com/top/shops/jinbo/index.html
○曙橋店 日曜・祝祭日定休
https://www.lensya.com/top/shops/akobono/index.html
○新潟店 年中無休
https://www.lensya.com/top/shops/niigata/index.html
□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□
これからも『れんず屋』メールマガジンを宜しくお願いします。
※コチラのメールアドレスにご返信頂いても、当店にて内容を確認することが出来ません。
ご質問等は下記のアドレスまでお願い致します。
問い合わせ専用メールアドレス hatena@lensya.com
お気軽にどうぞ
【購読解除】はこちらから https://www.lensya.com/top/member/index.html
まがCGI(c)Copy Right 2001 Chama.ne.jp All Rights Reserved
>>>>>>>>>>>>>>>> れんず屋メールマガジン <<<<<<<<<<<<<<<<<
====================================================
当店、メールマガジンをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
『れんず屋』代表の古屋です。
今回は、ESSサングラスについてご紹介したいと思います。
ESSのメガネは、眼の保護を考えて作られたアイプロテクト眼鏡です。
ファッショングラスとは異なり、アメリカの工業規格ANSI承認をはじめ、
それよりも厳しい米軍の衝撃基準をクリアしたプロ用のアイウェアです。
主に、軍隊や警察・消防などの装備品に採用され、
また、クレー射撃・モータースポーツなどの選手にも愛用されています。
軍用アイシールド・サングラスの弾道学的衝撃テストの基準について
https://www.lensya.com/top/merumaga/15/1510/20151008-02.jpg
軍用ゴーグル及びアイシールド・サングラスのテストリポート参照ガイド
https://www.lensya.com/top/merumaga/15/1510/20151008-03.jpg
顔を覆う構造から6・8カーブのレンズが採用されていますが、
プリズム補正がされているため、高い光学性能があります。
また、高いコントラスト性能や遮光性・防曇コートなどを採用してるのも特徴です。
ESSオフィシャルホームページ
http://esseyepro.jp/
一部問題となるのが、欧米仕様の設計が多く、
日本人ではフィッティングが合わない製品も有ることです。
アジア人仕様の製品や交換パーツ、掛け具合を調整できるタイプもあるので
ご興味のある方は必ず掛け具合を確かめて下さい。
------------------------------------------------------------------------------
専用のインサート(レンズの後に取り付ける度付対応用のインナー)が
つけられる製品が多く有りますが、
今回、私の度数で、ESSの中でも一番人気の「CROSSBOW」の
一眼レンズ自体を度付きレンズに加工してみました。
加工は NXTレンズを販売している「ICRX」での外注加工(特殊加工)となります。
レンズは当然、耐衝撃性に優れたNXTレンズを使用していますが、
レンズを左右に分けて加工するため、
残念ながら、ESSの衝撃基準は満たさないものとなります。
ただし、インナーではなくレンズ自体を度付きにしているため、
見た目もよく、視野が広くクリアな視界で非常に快適です。
仕上がり、インサートとの比較など詳しくはコチラ
https://www.lensya.com/top/Freport/index.html
------------------------------------------------------------------------------
WX(WileyX ワイリーエックス)
コチラの製品も同様に耐衝撃基準をクリアにしたアイウェアです。
WileyXオフィシャルページ
https://www.lensya.com/frame/maker/wileyx/index.html
ESS や WileyX のフレームは曙橋店、三省堂店で販売しています。
https://www.lensya.com/top/merumaga/15/1510/20151008-04.jpg
『れんず屋】としてはアイプロテクト眼鏡など
いろいろな製品の『度付き対応』と『見え方』について
テストしていきたいと思います。
逐次、テストした ESS や WileyX などの製品情報をご紹介していきたいと思います。
https://www.lensya.com/top/merumaga/15/1510/20151008-01.jpg
写真でご紹介したテスト製品については『曙橋店』にあります。
※2015年10月11日はフィールドで試してきます。
その結果も後日、ご紹介したいと思います。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
これからもどうぞ『れんず屋』をよろしくお願い致します。
*************************************
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最新情報満載 れんず屋フェイスブックページはコチラ
http://www.facebook.com/lensya.megane
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 営業日のご案内 ★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各店営業日・営業時間が異なります。ご確認ください。
○三省堂書店 本店6階 メガネ売り場
年中無休
https://www.lensya.com/top/shops/sanseido/index.html
○神保町店 年中無休
https://www.lensya.com/top/shops/jinbo/index.html
○曙橋店 日曜・祝祭日定休
https://www.lensya.com/top/shops/akobono/index.html
○新潟店 年中無休
https://www.lensya.com/top/shops/niigata/index.html
□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□〓■〓□
これからも『れんず屋』メールマガジンを宜しくお願いします。
※コチラのメールアドレスにご返信頂いても、当店にて内容を確認することが出来ません。
ご質問等は下記のアドレスまでお願い致します。
問い合わせ専用メールアドレス hatena@lensya.com
お気軽にどうぞ
【購読解除】はこちらから https://www.lensya.com/top/member/index.html
まがCGI(c)Copy Right 2001 Chama.ne.jp All Rights Reserved